こんにちは!studio kibacoの木原です。
今日は2023年12月31日、大晦日!2023年も今日で終わりということで、本当にいろんなことがあった今年を僕なりにまとめて今年のしめくくりにしようかなと思います♪
まずはじめに、今年もstudio kibacoをご利用いただいたみなさま、取引先のみなさまに心から御礼を申し上げます。
アーティストさんの楽曲のレコーディングはもちろん、楽曲の制作やアレンジなどもたくさんさせていただいて、大変でしたが振り返ってみるとたくさんの作品が世の中に発表されていて僕も嬉しいですし、クリエイター冥利に尽きるというものです!
まずはシンガーソングライターの波多野菜央さん。これまで僕の師匠をはじめ、たくさんのクリエイターさんが彼女の楽曲のアレンジをされていたのですが、今回は僕が初めてアレンジを担当させていただいくということでとても緊張した案件でしたw
そして完成した楽曲が「GOOD DAY!」です。YouTubeに公開されているのでぜひぜひ観てみてください♪
元気が出るとっても素敵な楽曲ですよね!僕もお気に入りの一曲です♪菜央ちゃんまたやろう!!
そして、昨年ファーストアルバムをリリースされたシンガーソングライターの「百助」さん!
今年はなんとミュージックビデオの制作をさせていただきましたっ!!!70歳を超えても精力的に活動されている姿を見ていると僕もまだまだがんばらないとと思います!
こちらが制作させていただいた「100歳ロックンロール」のMVっ!
さらにもう一曲!「鎮魂歌100〜夫を残して先立つ妻の歌〜」のMV。こちらはアニメ調になってます!
この曲は泣けてしまう。。。もっとバズってほしい。。。。
他にもTVCMやラジオCMのレコーディングや、企業様の商品紹介動画用のナレーション、行政の啓発アニメの声優さんの声録りなどなど、どれもこれも思い出深いものばかりです。
一例ですがこちらはアートホテル小倉ニュータガワ様のブライダルCM!
このCMがある日、王様のブランチを見ている時に流れてきてびっくりしました!
kibacoで制作させていただいた作品がいろんなところで目に触れると僕も思わずニンマリしていますw
そんな中でも特に思い出深いものを挙げると僕も大好きなアニメの動画に付ける音楽を制作させていただいたことでしょうか!
アニメ本編の音楽ではないのですが、とある場所がタイアップして、その場所で流す用の動画の音楽制作でした。
個人的にもめちゃくちゃ気合を入れて合計で10曲制作させていただいたのですが、自分でも大満足で時折見返していますw
他にもとある吉本芸人さんのイベント用音楽を担当させていただいた事もありました!
こうして書いてみると公に言えない仕事多いな、、、w
あ、忘れてはいけないのが関門海峡花火大会ですね!
毎年8月13日に関門海峡をまたいで北九州市と下関市で開催されますが、今年もこの花火大会の音楽花火のナレーションレコーディングと音楽の編集を担当させていただきました。
そして今年はこの花火大会に協賛までさせていただきましたw
名だたる企業の中にポツンと入ってるのが面白いですw
今年の花火も大成功ですばらしかったです♪来年もまた担当できたらいいなー!
同じチームで運営している門司港レトロカウントダウンが今夜開催されますが、この音楽花火も僕が担当させていただいています♪
僕も会場に足を運びますが今から楽しみです!
今年は音楽のお仕事をたくさんさせていただきましたが、実はライブ配信のオペレーターとしてのお仕事もいろいろやらせていただきました。
ライブ配信はスタジオオープン当初から少しずつやらせてもらっていたのですが、今年は特に多かったように思います。
配信の仕事を通してタレントさんとお仕事をさせていただく機会も増えて、いつも「わぁー!あの人だぁー!一緒に写真撮りてぇーーー!!」という気持ちを押し殺して仕事をさせてもらっていますw
あ、そうだ!ライブ配信ではなかったのですが、音響オペレートを担当させていただいた歌手の沢田知可子さんは写真を撮らせてくださって、公開の許可もいただいたので写真をアップしようと思います!
中学生の時に聴いていた「会いたい」を生で聴かせていただいて、あの頃を思い出したのと感動で胸が震えました。
楽屋で挨拶をさせていただいた時に写真を撮っていただいたのですが、気さくに対応していただいて本当に素敵なご夫婦でした♪
それから今年は機材もたくさん買いました!
中でも大きかったのは長年ずっとほしいと思ってたけど手が出なかったマイク、Neumann(ノイマン)のU87Aiを購入したことです。
購入以来、ボーカルやナレーションはメインで使っていますがいつも最高の音を録音してくれます♪ありがとうノイマン!
他にもモニタースピーカーも変わったし、ヘッドフォンも買ったし、MacもiPhoneも、、、
何かと出費の多い一年でしたが、しっかりお仕事してその機材を活かしていきたいと思います!!
ここには全て書ききれませんが、スタジオに足を運んでくださる方、ひとりひとりに支えていただいてstudio kibacoを続けることができています。
本当に言葉にできないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もstudio kibacoから世界に向けてたくさんの音楽を発信していきたいと思いますので、2024年もどうぞみなさまよろしくお願いします!
それではまた来年お会いしましょう!良いお年をお迎えください♪