こんにちは!studio kibacoの木原です。
12月に入ってもう19日ですか?!時間が経つのは本当に早いです。。。
今日はとても寒い一日でしたが、僕は西日本総合展示場で開催されたCMJ2021ONLINEの音響と配信を担当させていただきました!
今日はいろんなイベントが同時開催されていて、まずは「九州コミティア5」というイベント。
これは漫画やイラストを描いている方や、アクセサリーなどの創作をしている作家さんが自分のブースを構えて即売会を行うというイベントです!
コミケの様子を思い浮かべていただければと分かりやすいと思うのですが、ただ、この九州コミティアというイベントは二次創作を禁止しており、有名な漫画のパロディーなどは一切なく、自分がゼロから作り上げたものしか出品できないというかなり硬派なイベントなんです。
僕も会場内をぐるーっと周らせていただきましたが、いろんな方が出店されていて楽しかったです♪
そして次に紹介するのでエンクリ企業ミーティング!
こちらは企業さんが出展しているイベントなのですが、アニメ、漫画の会社や、出版社などが来ていて、自社の作品のプロモーションはもちろん、面白いのが漫画を描いている人が出展している出版社さんに直接作品を見てもらえる「出張マンガ編集部」というものがあって、プロの漫画家を目指す方たちが作品を持ち込んでいました!
そんな中で「クリエイターを元気に!」をテーマに北九州市が立ち上げたクリエイターズミーティングJAPAN(CMJ)のオンライン配信が行われました。
配信ブースはこんな感じ!
カメラ3台とパソコンの画面をスイッチングしながら配信に臨みました。
そして今回は音響も同時に担当させていただきました!
先日のブログでも書いた導入したばかりのワイヤレスマイクとスピーカーシステムもいい感じに動いてくれました!!
無事に配信も終了して、出演者や関係者のみなさんにも喜んでいただけて本当によかったです♪
今回のイベントの詳細は北九州発のサブカルチャー情報サイトi-MAP(アイマップ)にありますので、ぜひこちらのサイトもチェックしてみてください。
今日のイベントに向けて何度も打ち合わせを重ねてきましたが、イベントが大成功で終わって良かったです♪
出演者のみなさま、関係者のみなさま、出展者のみなさま、ご来場いただいたみなさま!本当にありがとうございました!お疲れ様でした!!